AIRBITZ 认领比特币现金
始めます
富士山の見える南アルプス市から趣味はパソコン・持病はリウマチということで3年前にリウマチになったが現在は生活に何も問題なく寛解(リウマチは完治でなく生活に何不自由なく暮らせるようになることを寛解と言うそうです)したこれまでの経緯を話していこうと思います。
比尔·盖茨投资比特币
今日を持ってサイト名を変更してみようと考えた。自分のサイト名は基本的にパソコンとリウマチをセットにしてつけたサイト名であったがまずパソコンのほうは自分位の技術を持ってる人はいくらでもいるし、歳をとってきたためにディスクトップパソコンなどの細かい組み立てができなくなってしまったこと。つまり自分で組み立てるよりも他人が組み立てたものを買ってきて自分で1部改修する方が楽になったこと。そしてパソコンを機械的に、ハードウェアを変更したり付け替えたり追加したりすることがあまりにも多くなってきてしまっていて簡単に説明等ができにくいこと。特に今感じたのはメイドインチャイナのSDカードがハードディスクの中にあるファイルやフォルダをそのままコピーするのにすごく時間がかかること。どうやら考えてみたら安いSDカードのために転送時間が余計かかってしまってスムーズにコピーやファイルの移動ができないことが原因らしい。そしてリウマチに関するいろいろな情報、自分はリウマチにかかって3年位が経った今ほとんどリウマチの症状が出ていないこと。つまり4週間おきに行っていた医者が今は8週間おきになったこと。つまりそれだけ症状が軽くなってきてリウマチの症状が表向き出ていないこと。確かにての指の関節や腕の関節が張り出していてリウマチの痕跡はたくさんあるけれども痛みもなければ疲れもない、普通に通常の状態であること。だからこれからサイトの名前をHP 99とかウェブ99とかSITE99などに変えようと思っている。99は救急の意味があるわけだがあえて数字の方が面白いと思う。でこのサイトは何とか99に変えることにした。そしてリウマチの話題はやめて世間の話題とか日記的なものとかそういうものに合わせて今までのメインであったパソコンの話、特にWebサイトに対するアドバイスとかサイトを作りましょうとかサイトの変更とかに対して行動をしていこうと思う。ただし現状ではワードプレスが少し難しくほんの1週間から10日位しかワードプレスを触ったことがないので特にワードプレスのテーマに関してはこれからの研究と思っている。そしてサイトの名前をなになに99とした場合にそのなになに99をサブドメインとして作ってそこにサイトの話題ウェブの話題ホームページの話題などを載せていきたいと考えている。そして特に検証していきたいのがSNS、例えばTwitterとかFacebookとかを使っての状況を話題にしていきたいなと思う。それから今人気が出ているアフリエイトについても扱ってみたいなーと考えている。そして無料のアプリケーション、特にパソコン機器を扱う例えばパーテーションは使う、あるいはバックアップをする、あるいはハードディスクそのものをコピーしたり複製したりするアプリケーションの使い勝手を載せていきたいなと考えている。ウェブサイトの名前を変えると言う事はSEO対策上損をすると言うことではあるが自分が今使っているサイトはSEO上出てきていない多分最下位の部分に表示されていると思うので今ではリスクは1番少ない時期だと思うから名前を変更するには良い時期では無いだろうか。・・・というわけでサイト名を変更します。ここのサイト名は今まで{趣味はパソコン・持病はリウマチ・少しSIRUS」でしたが「Web99西郡」に変更いたします。2021−9−30
リウマチについてブログを始めるにあたり最初に少し書いておきたいと思います。私がリウマチを発症したのが2年半前の11月の末ごろでした。それから約3年、今では医者行くのを忘れるくらいごく普通に生活できています。
SIRIUSへ飛びついてわけもわからず文字をまず入力してきた。アフリエイトの成功者がサイトで書き込んでいるのはまず1日に文字を1000文字打ち込めそのくらいサイトの変更をすればGoogleやYahoo!
のAIが認めてくれると言うような話が書いてあったのでともかく文字を打ち込むと言うつもりでサイト作りを始めました。そしてサイトの説明書を見ると通常のウェブサイトとブログサイトの両方が最初の設定画面で作れると言うことなものでブログサイトを選んでどんどん文字を書き込んでいた。
ところが今までSIRIUSでブログを作っている人はSIRIUSでは普通のウェブサイトを作ってその中へ別にブログサイトのフォルダを作ってそしてブログをその中で書いてきまいくらしいのです。つまり全体的なサイトは普通のPC用のウェブサイトを作っておいてその中へサイドメニューみたいな形でブログを入れていくと言うことです。そしてなおこのシリウスの中にワードプレスをインストールすることができるのでワードプレスを使う場合はその方法が良いと言うような説明も書いてありました。ならばSIRIUSを使ってなおかつそこでワードプレス
を使うことができると言うことでこれがまた面白いなぁと言う気持ちになりました。ところがそもそも自分はサイトが完成していない時にアフリエイトをする手続きをしてしまっていた。いろいろなサイトを調べたところではまずaspに自分のサイトを登録してそこから広告の方法を求めるようにと言うようなことが書いてあったけれどもそうではないらしいのです。
結局良いアフリエイトを得るためにはできるだけ良いウェブサイトを作っておいてそれによってそのサイトを見る人あるいはそのサイトを参考にする人を大勢見つけてその後アフリエイトを始めればいいと言うような気が今自分ではしている。また今日この作ったばかりのサイトを全部手直しをしようと考えています。
私は自分のところで個人サーバを立てるのはだめだなぁと思いやめることにしました。今から10年前の例の東北の大震災の時の話ですがそれ以来レンタルサーバーを使うことにしました。レンタルサーバーは借りるまでの手続きが少しわかりにくいところもありますが借りてドメインの設定を押してしまえば後はFTPを使って自分のパソコンと同じようにやりとりができます。
そしてこのレンタルサーバーを借りてから私はインターネットの書き換えをするのにpukiwiki使うことにしました。それまでは最初はホームページビルダーを使っておりそれからドリームウェーバーを使っていました。ホームページビルダーは毎年毎年バージョンアップがあってそのたびにお金がかかる、バージョンアップのたびに10,000円近い金額が掛かると言うのも結構な負担に感じるような時がありました。ドリームウェーバーもアプリ的には金額が高いものでなかなかバージョンアップもできないのでいちど買ったドリームウェーバーを使い続けていました。しかしいくら高性能なドリームウェーバーでもホームページの進化つまり新しい方法にはバージョンアップをしなければついていけないと言うことになりpukiwikiを使ってみようと言う気になったわけです。
何度も何度もおかしいことが起きていた。自分が作ったHTMLのデータ、LPつまりランディングページではあるがその仕上がったものをMicrosoftエッジで見ると画像が表示されない(図ー1) 。
(図ー1)
仕方ないから何度も何度も画像を貼り付けてあるいはimgに画像を貼り付けてFTPソフトFileZillaでサーバーにアクセスして4回ぐらいアップロードしてみたが何回しても画像が表示されない。その時は気がつかなかったけれども画像を細工してなんとかしようと思っているときにふと気がついた。ブラウザの間違いではないかと思ったわけだ、つまりマイクロソフトエッジがちゃんと表示をしてくれないどっかにハグが出ているのではないかと思って今度は同じMicrosoftのインターネットエクスプローラーで表示してみた(図ー2)。
(図ー2)
ちゃんと画像が表示されている、ではこれはエッヂがおかしいのではないかと思って今度はGoogleのクロームで表示してみたらやはりちゃんと表示できる(図ー3)。
(図ー3)
確認のためにFirefoxでも表示してみた、(図ー4)これもちゃんと表示ができている。
(図ー4)
やはりMicrosoftのエッヂが添付した画像をちゃんと表示できないわけだ。つい数ヶ月前にある会社からメールの鍵が送られてきた。いわばメールの証明書でありそれがMicrosoftのインターネットエクスプローラーで落としてくれと書いてあったので今の時代はエッジ、Chrome、Firefoxが利用できた方が良いのではないかと思っていたけれどもエッジの欠陥をその作った人は知っていたわけだ。今更だけれども新しいものにすぐ飛びつくと言うのは問題があると言う気がした。
FacebookからSMSが送られて来ない
Facebookでショートメールが届かないと言う問題が出てきた。fasebookの設定を変えたわけですがその確認のコードをショートメールで送るという。ショートメールで6桁の数字を送ってきてfasebookの承認欄にコピーすればそれでFacebookの変更した部分を認証すると言うことでショートメールを待っていたが送られてこない。
最初からTwitterとFacebookがショートメールが届かなかったのでTwitterのほうは設定から簡単に届くようになった。ただしFacebookのほうは初めて問題に突き当たったわけでどうしたらいいか全然わからなかった。そしてふとYahoo!の知恵袋と言うのを見たところそこに同じ問題で悩んでいる人がいた。その説明文に携帯でモバイルサイト(http://m.facebook.com/)にアクセスして「設定」で携帯のメールアドレスを登録したところfacebookからすぐに確認のメールが届きました。
後はそのメールにしたがって、メールに貼付されていたURLをクリックすれば登録完了するはずです。と書いてあったのでその通り徐々に設定をしてみました。
説明通りにまずこのサイトにスマホでアクセスしたら自分のFacebookのページが出てきました。そこでこのサイトに書いてある通り順に作業をしてい来ました。
私の場合はメールでなく(メールは登録してあり・・・fasebookuを始めるときにメールアドレスで承認されてfasebookuを始めたため)電話番号の登録が必要だったのです。
SMS(ショートメール)は電話番号にメールが送られてくるので電話番号の登録が必要だったわけです。電話番号を登録したところショートメールが届くようになりました。。
ファイルのダウンロード
Whshでアプリを買ってみた
あるアプリケーションのクラックしたものを買おうと思ってウィッシュで申し込んだ。3000円くらい払って買う段取りをしたところで相手からショートメールが来てそこにメールアドレスが書いてあり全部英語だったもので内容はよくわからなかったけれどもそのショートメールアドレスへ自分のメールアドレスを知らせました。
その自分が送ったメールの中へこちらの電話番号とプリーズマイEメールアドレスと書いて自分の名前を書いて送信したら向こうからメールが送られてきて英語で書いてあったけれどもそこにウィンドウズとMacと書いてありまずMacの方をクリックしてみたらそのアプリケーションの細かい一つ一つが全部ダウンロードできました。
そして今度はウィンドウズの方をクリックするとやはりダウンロードページが出てきてをクリックすればダウンロードできると言うことだったけれどもそのもらったメールを受けたパソコンが実に非力のパソコンだったわけで最初は気がつかなかったのだけれどもパソコンでなかなか落ちてこないからまたクリックすると落ち始めていたデータがまた上書きされてしまっているような感じで1 GB前後のファイルがいくつができてしまいました。
少しおかしいなぁと思っていちど自分の持っている250ギガのUSBメモリーにデータを落とす設定をしてみました。3時間ちかくかかって1つのファイルが落ちてきたのです。
ちゃんと自分が見た限りではインストールできるファイルのようです。これをインストールしてみてちゃんと希望のアプリが使えるかどうかそれを確認してみてもし使うようであればもう一度同じやり方で注文してみようと思っています。
昨日ダウンロードに数時間かかったウィッシュで買ったアプリ、何とかして1回だけ完璧にダウンロードできたはずです。さぁ今日はそのアプリのインストールおよび設定をします。
まず思うよりかなり安いと言う金額、そしてダウンロードする時間がかかったこと、それからダウンロードしたファイルの大きさ、そんないろいろな疑問があるこのアプリをいよいよインストールするわけでありうまくインストールできるかどうかが一番気になっていました。
またそのウェブサイトも閉じないで置いてあり万が一の場合には再度同じやり方でダウンロードしようと思っています。
パソコンへまずUSBドライブを差し込んで中にあるS et-up.exeと言う所をクリックしてみました。すると書庫の解凍が始まりました。ダウンロードしたときのファイルのデータ数がずいぶん大きかったので書庫の解凍もかなり時間がかかりました。解凍は確認してみるとzipファイルのあった所へ解凍しているようで幸USBドライブが260ギガ位あったので自然にそこへ解凍を始めました。こういったことを行うのにはメディアの容量を大きく取っておくとミスが少ないかもしれません。
インストールが始まったがちょうど20分ぐらい経ったところで開いているアプリを全部閉じると言う指示が出てきました。しかもこのアプリはすべてイングリッシュと言うことで英語バージョンのようです。まずともかくインストールをしようと思って開いていたPDF 2枚、それからgimpを閉じて続行を押すとまたインストールが継続されているようです。
その時点でインストールの残り時間が大体16分から18分と表示された。単純に計算してみると40分近くインストールに時間がかかるようです。よく見ると黒い枠にインストール中と出てインストールしているアプリの名前とインストールされた割合が出ているけれどもともかく時間がかかるるということです。
そしてその黒い枠の下にブルーの細い線が出ていてよく見るとその先が徐々にではあるけれども伸びてきている。間違いなくインストールがおこなわれている事は確認できます。しかしアプリを日本インストールしただけで当初に出ていた残り時間16分から18分というのはとっくに過ぎ去ってしまってすでにそれから15分経っている。インストールを始めてからはまだ3本しかインストールしてないけれども時間的には1時間20分ぐらいかかっている。アプリの内容にもよるだろうけれどもまだ20本のうちの六本をインストールしただけです。
Adobeのコレクションアプリを全て買って使うと言う人はそんなに多くはいないでしょうしかもインストール時間だけを考えると結構な労力です。。フォトショかイラレを使う人がほとんどであるからその2本のアプリだけ買えばそれで間に合うのです。
しかも2本だけであればインストールにはそんなに時間がかからないでしょう。ここまできて少し勘違いしていることに気がついきました。つまり書庫のままインストールを始めていたわけで書庫を解凍するのに結構な時間がかかっていたのではないかと思い着いたので自宅へ戻る時にUSBメモリーの上で書庫の解凍をしておいたそしてインストールが終わったらadobeのアプリがこんなにインストールされていたがすべて英語バージョン、さてどうしようか。
サイトの修正
今日前から思っていたテンプレ塾のように自在にFacebookに載せるにはまだまだ力不足だなぁと思うような感じがしていた分の訂正をした。そして最初に前にも書いたがサイトの名前そのものを変えた。多分SEO対策上は表示されるのが遅くなるだろうけれどもそれよりわかりやすくしたほうが良い、例えば「徒然パソコン、たまにはリウマチシリウスとともに」というような長い名前ではそんな長い名前で検索をかけるよりもドメインでかけたほうが早い、そもそもみんながアクセスしないだろう。そしてグーグルさんが訪ねてくれるようにグーグルタグを入れHTMLの中にもbody部分にゴーグルのタグを書き込んだ。まずdeai.jo-ho.co.jpであるがこれを自分のスマフォで見たら画像がちゃんと載っていなかった、文字でリンクと出ていたわけでこれではまずいと言うことでちゃんと画像を出るようにしてその画像からリンクがかかるように直した。つまりimgというフォルダにリンクすべき画像がなかったという事、そこで画像を確認してフォルダに入れてそれをそのままアップロードできるように設定をした。次にlp.nanpus.xyzのサイトに1番下の所へもっと詳しく知りたい人はここと言うリンクをつけるつもりだったらそのサイトの1番元の自分が作ったサイトがどっかいってしまっていて、ではネットから落としてきて修正しようと言うことを考えたがファイルの置き場所が移動できるように使っている1テラバイトのSDカードにしようと考えたわけだがその1テラバイトのSDカードが実にファイルがたくさん落ちていてごちゃごちゃとわけのわからないようになっていた。パソコンの中のハードディスクに落とし今でも良いのだけれどもSDカードの方がパソコンを変えるときに取り外してそれを差し込みは良いと言うことで都合が良いと思ってダウンロードしようと思ったけれどもSDカードの中ごちゃごちゃすごくしていたのをまず整理しようと思った。SDカードの中にフォルダーを2つ3つ作って関連しているファイルやフォルダをその中へ入れ込んで整理して落としてくるファイルのホルダーを作ってそこにダウンロードした。そしてMicrosoftエクスプレッションウェブ4と言うアプリをMicrosoftのサイトから落としてくると無料で使えると言うことで昨日からそれを使っているが結構使いやすいのでそれを使って落としたファイルを直して文字が真っ黒だったのに色付けして1番下にリンクを書き込んでまたアップロードした。ブラウザで動かしてみるとちゃんと動くようになっているのでこれでオッケーだと思うが一応iPadある日はiPhoneで見てみようと思う。
パソコンと言うのは本当にわからないもので
例えばハードディスク1つがおかしくてもパソコンが起動しないと言うことを知った。
そのハードディスクを他のパソコンで確認すると異常はないと出ている、ところがその起動しないパソコンに取り付けるとBIOSの表示画面から先に進まない。
BIOSの表示画面といってもBIOSメーカー、マザーモードメーカーの表示画面から先へ進まないわけでBIOSの設定画面すら出てこないので手の施しようがない。
今回思い切ってまっさらの2.5インチハードディスクに3.5インチのハードディスク二台とも取り替えてみた。
するとバイオスの画面でF1を押すと言う指示が出てBIOSの状況でF1キーを押すとちゃんとウィンドウズが立ち上がってくる。
この前は同じ機械でマウスポイントがゆらゆらしてすぐに左上へ行ってそこでゆらゆらと渦巻きのような波を出すような感じで止まってしまっていた。
これはマザーボードまで分解してCPU冷却ファンをはずしてみたところマザーボードを取り替えるときにCPUソケットの養生シールを取り忘れてそのまま動かしていたからと言う結果だった。
ところが今度はその養生シールを外してCPU冷却ファンを取り付けて見たところ今度は全然立ち上がらなかった。
原因はCPU冷却ファンに関することではないかと思っていろいろ考えてみた。
組み立てるときに2つほど失敗をしていた。
その1つは冷却ファン用のプラスチックの取り付け用ピンスティックが古いの再利用したためにしっかりとファンに取り付けていなかったことと
CPUとファンの間の冷却用グリスがつけてなかったことわかったのでヤフオクでピンを落として
やはり同じくヤフオクでグリースを買い求めて新しいピンとグリースでファンを取り付けたが
同じようなファンであっても穴の位置が少し違っているおかげでそれもうまく取りつかなくてやはり立ち上がらない。
仕方ないから元の取り付けてあったファンをフィンの周りにこびりついていた細かいほこりや繊維屑などをとって
そのファンへグリースを塗って取付て動かしたらちゃんと起動するようになったが
今度は最初に書いたようにハードディスクをCドライブ1つしか認識しない。
ディスク管理画面で確認してみたらハードディスクが冗長エラーと言う表示が出ていた。
この意味もよくわからなかったがハードディスクの具合が悪くて認識できなくてウィンドウズが立ち上がらないと言うことだった。
そこで前にも書いたが3.5インチのハードディスク2台を間違いなく駆動する2.5インチのハードディスク2台に取り替えた。
そして起動したらすぐに立ち上がってきた。
自分も何度もパソコンをいじっているけれどもハードディスクの調子が関係してくると言う事は今度初めて確認した。
今まではハードディスクがすべてちゃんと動いていたものを取り付けていたわけで
パソコンと言うのは今のものは全てがソフトウェアあるいはOSもしくはBIOSの設定の範囲から外れていると立ち上がらないと言うことを改めて確認したわけだ。
この作業で書いたことそれはまずマザーボードが壊れたら取り付けるときは良いとして
CPUとGPUクーラーの取り付けをしっかりとピンを止めてなおかつグリスを塗る事。
それからハードディスクは取り付ける前にスキャンをしてなおかつデータが入っていないのであればフォーマットをかけること。
そしてケーブルの差し込みを確実に確認する事。
このくらいのことを注意すればほとんど問題なくパソコンは立ち上がってくれることだろう。